服装もバッチリ!香水もこまめにシュシュってして、イヤな香りにならない具合も完ぺき!
で、最後にキスとしようとすると、いいムードだけど一瞬相手がのけ反ってしまう。
で、一呼吸おいてからキスをする。
いや!それ絶対に今息とめたでしょ!
なんで!?どうやって口臭対策をすればいいの?
せめてキスをする前だけでも口臭をバラのようなフローラルのような天使のような吐息にしたい!
キスをすると毎回絶対に息が良い方はこんな口臭対策をしています。
キス前の口臭対策は1日かけてする
口臭がいつもキレイな方はこんな口臭対策をしていることが多いです。
- コーヒーは飲まないで緑茶
- ニンニク料理、焼肉は控える
- うがいは欠かせない
- フリスクを定期的に一個ずつ食べる
口臭は日々の対策がとっても大切。
1個の口臭対策をしたからもう安心という訳ではないんです。
特にキスをするかもしれない!という日は朝起きた時から口臭対策が始まっています!
1回のキスに1日かける!これくらいの気持ちが大切!
ゴールはキスをするまで
キスの為の口臭対策のゴールはもちろんキスをするまで。
これだけ口臭対策をしたんだから、もう対策をしなくていいでしょ!なんてことは絶対にありません。
すこしでもキスをするかもしれないのであればやめないで対策することをオススメします!
大切なのはキスをする前の対策
キス前の口臭対策をいうと、どうしてもキス直前に口臭対策を考えてしまいがち。
でも、キスの前にできる口臭対策というとフリスクを食べるくらい。
フリスクを食べてキスをするとあからさまにフリスクの味しかしないので、相手も「すっごい意識してるな」って思われてしまう結果に。
あなたが恥ずかしい思いをするだけになってしまいます。
本当にキスの前の口臭対策はキスをする朝から始まっているんです。
キスをする日にする口臭対策
- コーヒーは飲まないで緑茶
- ニンニク料理、焼肉は控える
- うがいは欠かせない
- フリスクを定期的に1粒食べる
コーヒーは飲まないで緑茶
コーヒーを飲みすぎると口臭の原因になってしまうのはご存じの通り。
コーヒーをたくさん飲んで、何もケアをしないと口臭の原因になってしまいます。
デートの時に飲むのがオススメなのは緑茶。
緑茶の中にはカテキンという成分が入っていて、カテキンは口臭ケアをする方には有名な成分ですよね。
キス前の口臭対策をするなら、キスをするかもしれない日は緑茶のみ!
ただ、カフェに入ってコーヒーを飲むことになった時はミルクを入れたり、コーヒーを飲む時に水を一緒に頼んで、コーヒーを2口飲んだら水を1口飲むといった風に薄めながら飲むことで対策できます。
ニンニク料理、焼肉は控える
デートで一緒に焼肉へ行ったり、ニンニク強めの料理を食べるなら問題ありません。
でも、何かしらのタイミングで自分一人で焼肉やニンニク料理を食べることになった時は要注意!
ニンニク料理や焼肉の口臭対策は一筋縄では行きません。
なぜなら、ニンニク料理や焼肉の臭いはお腹の中から上がってくることが多いです。ゲップをすると強い臭いがしますよね。
もし、キスをするかもしれない時は絶対にニンニク料理や焼肉は避けてください。
もし、食べてしまったら仕方がありませんがフリスクの多用か事前に「焼肉を食べちゃったからちょっと気になるかもしれない」と言っておくといいかもしれません。
うがいは欠かせない!
口臭の主な原因の1つに、口の中に残った食べかすや歯に挟まった食べカスから臭いが発することがあります。
焼肉を食べた日に糸ようじをするとすごい臭いがしませんか?
歯に挟まった食べカスの臭いは侮れないんです。
デートをしている時に歯磨きをするのは大変。ですが、お手洗いにいってうがいをするくらならすぐにできますよね。
ランチやディナーの後はお手洗いにいってうがいをする。
カンタンだけど大切な口臭対策。
フリスクを定期的に1個づつ食べる
キス前にフリスクを多く食べると明らかに意識していると思われてしまいます。
でも、普段からフリスクを食べていれば相手からも自然な目で見られてキスの時にフリスクの味がしてもおかしいと思われることも少ないはず。
デートをしている最中に1個ずつこまめに食べることで口臭ケアをすることができます。
息長続きのフリスクがオススメ!
フリスクの多用は明らかに意識してる!と思われるから食べ過ぎ注意
私が声を大にして言いたいのが、いくら口臭ケアだからといってフリスクの多用をすること。
1回に5粒一気に食べる、絶対にフリスクを2箱は持ち歩く。
口臭を意識するのはいいこと。
でも、明らかに口臭対策していると相手に分からせてしまうのはスマートではありませんし、良いムードを作ることが難しくなってしまいます。
フリスクで口臭予防をする時は気を付けて!
朝のキスの口臭は避けて通れない
口臭対策で永遠の悩みが、朝の起きた起きた時のキス。
アメリアの映画のように起きた瞬間に相手の唇にチュ!
いやいや!本当にそんなことできないし、口臭がひどいから無理だわ(笑)というのが現実。
でも、可能なら朝起きた時に天使のような吐息になれるならなりたいです!
相手より少し早起きしてうがい&フルーツを食べる
寝ている時は口の中が乾いてしまうので、どうしても臭いがきつくなってしまいます。
なので、寝起きの口臭は我慢するしかない、、、、、でも!1つ口臭対策する方法があります。
それは、相手より少し早起きをしてうがい&フルーツやスムージを飲むこと。
相手より早く起きて口臭ケアをして、相手が起きてきたらキスをするというのが朝の確実な口臭ケアです!
失敗しませんし、確実性があります。
起きるのも、ものすごく早い時間に起きないといけないという訳ではありません。
10分、15分くらい早起きしてうがいをして、スムージーを飲むだけでOK。
カンタンなのでぜひ朝のキスをするなら試してみて。
口臭対策は日々の歯磨き&糸ようじが大切
口臭ケアをいうと、いろいろな方法があります。
- 口臭ケアサプリを飲む
- ストレスを抱えない生活をする
- 食生活に気を付ける
- お茶をたくさん飲む
たしかに口臭ケアをするなら、どの方法も大切。
でも、一番早くできて、一番大切な口臭ケア。
それは歯磨き&糸ようじを欠かさずする!ということ。
口臭の原因はいろいろありますが、歯磨き&糸ようじをすることで口内環境をキレイにすることができ、食べ物が原因での口臭対策はバッチリです。
歯磨きと糸ようじをすることで、食べカスの除去だけでなく、歯周病予防にもなります。(歯周病も口臭の原因の一つ)
どんな口臭予防をすればいいか分からない。そんな方はまずは歯磨きをしっかり丁寧にする、糸ようじで歯の隅々まで丁寧に糸を通すというのが大切です。
口臭対策をしてキス前の口臭予防!
キスの前の口臭対策は何をすればいいか悩んでしまうことが多いです。
キスをするかも!?というタイミングで、毎回、今の口臭ヤバイかも!?となること多いですよね。私もいつもそうです。
キスはいつ起こるか分かりません。
いつキスをされてもいいように口臭予防は毎日のケアが大切なんです!
コメント